1. Anglr
  2. TSUさんのページ
  3. 釣果報告
  4. 2013年08月
  5. 静岡県内浦湾の夏の釣り

静岡県内浦湾の夏の釣り

釣れ具合

  • ぼうず・・・
  • 5点満点中4点    
  • 爆釣!!

日時と天候や潮の状況

日時
2013年08月14日 05:30 ~ 2013年08月14日 12:30
天候
晴れ
気温
35.0℃
水温
未設定
風向
風速
2.0m/s
気圧
未設定
潮色
ふつう
潮色メモ
澄み潮

釣り船・管理釣り場

釣り船・管理釣り場は選択されていません。

場所ごとの釣果

場所ごとの釣果はありません。

対象魚ごとの釣果

マダイ 1匹 最大22.0cm
カサゴ 1匹 最大18.0cm
マアジ 14匹 最大18.0cm

対象魚とベイト(魚のエサ)

カサゴ オキアミ まあまあ釣れた
マアジ アミエビ すごく釣れた
マダイ 海エビ まあまあ釣れた

釣果報告本文

 一つテンヤでマダイ、シイラファイト、のんびりアジのサビキ釣りと、たった半日で内浦の夏の釣りを凝縮したような日だった。

S_image拡大表示



 朝5:30、沼津(西伊豆)の平沢でボートを借りて、古宇の港へ。
 事前情報ではシイラが大量に入り込んでいると聞いていたが、こんなに翻弄されるとは知る由もない。

 古宇では、主に自作3本針ウィリーでカゴ釣り。底上から表層まで繰り返し探るが、なにも反応なし。同行した原田さんが、底でトラギスやエソを確認。早々にポイント移動することにした。

 古宇の湾外で、立保との間の岬先端の根へ。ここは始めてだが、夏のアジポイントとのことで、何艘か船がいる。まずはウィリーで探るが、ベタ底でカサゴ18cmのみ。シイラの子供がウロウロしている。
 ウィリーは底5mで固定して、一つテンヤを開始。底潮が速い、と思ったらそうではなくて、表層が速くて中層下は流れていないようだ。一つテンヤとしては最悪の条件。深さ20〜30mなのに、4号でギリギリ底を取れるかどうか。しゃくるとすぐに浮いてしまうので、逆にそれを利用して底から中層を探る。
 その作戦が良かったのか、中層あたりでヒット。引きはあまり無い。そのままグリグリと上げてくると、22cmのマダイ。マダイにしては小さくてあまり面白くなかったが、まずは「一つテンヤマダイ」ということで、記念撮影。リリースサイズは超えているので、塩焼き用に持ち帰る。

S_image拡大表示



 上の方にもいろいろいそうなので、一つテンヤの回収もゆっくり丁寧にやる。すると、海中にリーダーが見えてきて、あと5m少しというところで、急に重みを感じた。それとほぼ同時に、ドラグがものすごい勢いで走りだす。摩擦音と共に、みるみるPEラインの色が変わる。
 シイラだ。
 止まって力が抜けている間に少しずつ慎重に巻く。なにしろラインはPE0.8号。ドラグの設定は間違いないはずだが、少しでも無理をすれば一瞬で切られる。竿も感度重視の一つテンヤロッド。「ライトシイラ」なんて、聞いたことがないぞ。
 急浮上したかと思うと、水面で派手にジャンプ。大きい。何度もジャンプを繰り返す。
 何度も走られながら、なんとか姿が見えるところまで寄せてきた。大きい。1mぐらい。と思ったら、また全速で走りだした。巻いてきた分が一瞬でもとに戻る。
 その後相手も気づいたのか、力が弱くならない。巻いてもドラグが出ていくだけ。全く弱る気配が無い。
 このままでは、ずっとこれを続けることになる。思い切って、ドラグを少しだけ締めてみる。すると、その直後の全力疾走で、荷重がフッと抜けた...。
 しばらく脱力で動けなかった...。

 くやしいので、PE2号のスプールにチェンジ。昨日何を考えたのか2号のラインにもリーダーを結んでいた。なにか予感していたのだろうか。ラインが太いので、この流速では一つテンヤなんて成立しないはず。持っている一番重いテンヤは10号。試してみたら、なんとか底は取れそう。ドラグは思いっきり締める。これできっと負けない。しかし、他の魚は放棄したも同然か。それなら、素直にジグを使えばいいのに。
 残念ながら、その後はシイラのヒットはなし。他に何も釣れないので、移動することにした。

 内浦湾の淡島に向けて出発。しかし、この船は遅い。去年は15馬力が付いていて、とても速くて気持ちよかったけど、エンジンを新品の低い馬力のものに変えたらしく、腹が立つほど遅い。測ったら、12km/h。去年の半分以下の速度。ゴムボートと比べても半分。8馬力和船より遅い。


 文句を言ってもしょうがないので、景色を見ながら缶コーヒーを飲んでのんびりと。観光船だと思えば腹が立たない。

 木負、淡島まで10分以上かかって到着。途中、遊漁船の集まりに惑わされながらも、淡島西の岩礁帯へ。

 潮止まりで表層も流れていなく、風も無いので岸ギリギリで一つテンヤ。しばらくして、シイラの子供が群れていることがわかった。一つテンヤをミノーに変えると、群れが追ってくるのが分かるがバイトはしない。
 ジグに変えて縦方向にしゃくると、ヒット。小さいので引きぬいてしまおうと思ったら、海面から出たところでバラし。

 船着場と灯台の間の55mラインで、アンカリングしてアジを釣っている船がいる。こちらも真似してそこを通るラインを流すことにした。アンカーが無いので、シーアンカー流しするしかない。
 面白いことに、アンカリングしている船がいる深さ53m〜55mラインだけでアジが釣れる。アンカリングしている船がうまくアジを寄せているのか、それともそこがポイントなのか。
 コマセで寄せるとタナはどんどん上がるはずだけど、何度流しても泳層は変わらない。余程アジの居着きやすい場所なのか。
 一流しでチャンスはほぼ1回。深いのでラインを出すのに時間がかかる。その時間を逆算して、ちょうどポイントに入るタイミングで仕掛けを投入する。
 泳層はベタ底。しかし、底ベッタリでは、ネンブツダイやサクラダイのオンパレードになる。一流し一回のチャンスごとに少しずつ高さを変えると、厳密な泳層が読めてきた。どうも、底1mから2mに集中しているようだ。何度も繰り返していると、だんだん一投入でかかるアジの数が増えてくる。ジャストに入れることができて、5連達成。これは快感。マダイよりおもしろい。

 ここにもシイラとソウダガツオがいて邪魔をする。シイラは表層でアジをかっさらってラインを切るし、ソウダはサビキをめちゃくちゃにする。底でソウダがかかると、そのまま食い上げてフッと軽くなり、巻き上げ途中でガツンと荷重が乗って大走りする。釣り味はこの上なく面白いのだが、そのたびにサビキを交換。ダイソーの100円サビキなので、交換してもそんなに惜しくない。
 それにしても、ダイソーのピンクスキン8号は内浦でよく釣れる。

 昼を過ぎて暑くなってきたので、上がることにした。帰りも観光船気分でのんびりと。海水浴シーズンで、岸はカラフル。船を借りた店も、海水浴対応で大忙しだった。

S_image拡大表示


釣果報告の公開範囲
インターネット全体
コメントを受け付ける範囲
AnglrメンバーとFacebookユーザーまで

コメント(0)

コメントはありません。

Rank-badge-normal_lv1

TSU

Anglr Point
3676

TSU

おもな釣り物
釣り歴
14年9か月
居住地域
静岡県 磐田市
ファン
6名

プロフィール詳細

自己紹介
静岡県の浜名湖や西伊豆で、堤防釣りやボート釣りをするのが好きです。 ボートは、3mインフレータブル+5馬力船外機を所有。 子供時代は海や川から遠かったため、魚なんて釣れるものではないと信じて...

直近の釣行予定

直近の釣行予定はありません。

よく行く地域

静岡県 沼津市
13回
静岡県 磐田市
11回
静岡県 浜松市西区
6回
静岡県 湖西市
2回
静岡県 伊豆の国市
1回
静岡県 浜松市北区
1回

釣果の統計

マアジ

数量
130
最大
25.00cm

コノシロ

数量
48
最大
25.00cm

カワハギ

数量
47
最大
26.00cm

マハゼ

数量
53
最大
12.00cm

キチヌ

数量
11
最大
42.00cm
1.20kg

マダイ

数量
19
最大
30.00cm

ブリ

数量
7
最大
42.00cm

アマダイ

数量
7
最大
35.00cm

ヒラソウダ

数量
6
最大
35.00cm

マルソウダ

数量
6
最大
35.00cm

▲ページの先頭へ