1. Anglr
  2. TSUさんのページ
  3. 釣果報告
  4. 2013年10月
  5. 2013.10.27 静岡県沼津内浦ジギング・一つテンヤ

2013.10.27 静岡県沼津内浦ジギング・一つテンヤ

釣れ具合

  • ぼうず・・・
  • 5点満点中3点    
  • 爆釣!!

日時と天候や潮の状況

日時
2013年10月27日 07:00 ~ 2013年10月27日 11:00
天候
晴れ
気温
20.0℃
水温
20.0℃
風向
風速
2.0m/s
気圧
未設定
潮色
ふつう
潮色メモ
未設定

釣り船・管理釣り場

釣り船・管理釣り場は選択されていません。

場所ごとの釣果

場所ごとの釣果はありません。

対象魚ごとの釣果

カワハギ 3匹 最大25.0cm

対象魚とベイト(魚のエサ)

カワハギ エビ まあまあ釣れた
カワハギ 闘魂ジグバックドロップ100g まあまあ釣れた

釣果報告本文

約1年ぶりにマイボートを沼津の内浦湾に出艇。

S_image拡大表示


魚探を買い換えたので、魚が居る場所がこれまでよりもよく分かるはず。久しぶりにジギングタックルを持っていった。保険で一つテンヤタックル。

新しい魚探は、2周波デジタルカラー。GPSプロッターに、岩場の範囲が分かる「マイ海図」を装備。
これがあればワラサ根でワラサが狙える…と思う…。

S_image拡大表示



朝5:30に出艇場所に到着したのだが、ボートを出すこと自体が3ヶ月ぶりで手間取り、7時前にようやく出発。

朝のうちは雨が降っていたが、出艇するときには晴れ始めていて、波も少ない。魚探のソナー録画をオンにして、ワラサ根へ直行。

マイ海図で岩場になっているところへ行く。いわゆる「みかん工場前」というポイントだが、これまではむやみに流して、偶然釣れる根魚やカワハギを狙っていたところ。しかし今回は根の範囲を正確に流せるので効率がいい。

魚探には、根の北側で反応が濃い。潮流の上流側に集中しているようだ。
しかし、群れは小魚かカワハギばかり。ジグでも一つテンヤでも、細かいカワハギがやたらにかかる。
さばくのが大変なので小さいのはリリース。
青物らしい反応が中層に出るので、そこを通るように狙うのだが、かかってくれない。

ジグはスロー用なので、根魚狙いに変更。魚探と海図のおかげで、地形も分かるし、丁寧に観察していれば根魚らしい反応も見分けられる。
ソナーの画面でウェイポイントを打つと、プロッターの方にそれが表示されるので、そこへ戻るように操船する…つもりなのだがこれが難しい。その上流から流し直そうとするのだが、微妙な位置の差でフラフラする。

小さなのはリリースして、30cm弱のオオモンハタをキープ。

次は少し沖の根へ。
ここは、底5m付近に大きな魚が集中している場所がある。しかし、ジグにも一つテンヤにも反応なし。タイラバーに変えると、一回大きなアタリ。しかし、そのまま追ってこず。かからない。大物用のサビキでも持ってくればよかった。

今日は日曜日で、明日は会社。今日中にボートを洗って魚も処理しなければならないので、11時前に沖上がり。
少し魚探に振り回され過ぎで、のんびり感の無い釣行だった。

S_image拡大表示



カワハギは、帰ったその日にキモを摘出。オオモンハタだけ刺身にして、オオモンハタの刺身の肝醤油あえにした。締め方がうまくいったようで、絶品。
次の日は、カワハギの煮物と、オオモンハタのアラでとった味噌汁。
釣果報告の公開範囲
インターネット全体
コメントを受け付ける範囲
AnglrメンバーとFacebookユーザーまで

コメント(0)

コメントはありません。

Rank-badge-normal_lv1

TSU

Anglr Point
3676

TSU

おもな釣り物
釣り歴
14年9か月
居住地域
静岡県 磐田市
ファン
6名

プロフィール詳細

自己紹介
静岡県の浜名湖や西伊豆で、堤防釣りやボート釣りをするのが好きです。 ボートは、3mインフレータブル+5馬力船外機を所有。 子供時代は海や川から遠かったため、魚なんて釣れるものではないと信じて...

直近の釣行予定

直近の釣行予定はありません。

よく行く地域

静岡県 沼津市
13回
静岡県 磐田市
11回
静岡県 浜松市西区
6回
静岡県 湖西市
2回
静岡県 浜松市北区
1回
静岡県 伊豆の国市
1回

釣果の統計

マアジ

数量
130
最大
25.00cm

コノシロ

数量
48
最大
25.00cm

カワハギ

数量
47
最大
26.00cm

マハゼ

数量
53
最大
12.00cm

キチヌ

数量
11
最大
42.00cm
1.20kg

マダイ

数量
19
最大
30.00cm

ブリ

数量
7
最大
42.00cm

アマダイ

数量
7
最大
35.00cm

ヒラソウダ

数量
6
最大
35.00cm

マルソウダ

数量
6
最大
35.00cm

▲ページの先頭へ