TSUさんの釣果報告
静岡県浜名湖サビキ釣り
浜名湖にコウナゴ釣りに行ったつもりが、豆アジばかり釣れました。風が強くてアタリもわかりにくく大変でした。 新居海釣り公園は強風でエサ屋も開いていなかった。風を背にできる舞阪まで避難。釣れ具合は、最初ポツポツ、潮止まりで打ち止めって感じ。 [image:975] [image:974]...
-
- なるほど
- 1名
-
- コメント
- 0件
- 2013/05/02 07:00
静岡県焼津ボート釣り
初めて焼津市の浜当目の浜から出艇。 沖にテトラがあるけれどウネリは結構入ってきている。 道から遠いので荷物を運ぶのが大変。 [image:950] 今まで出艇していた内浦湾や浜名湖と違って、ほぼ180°水平線。最初はちょっと怖かったけれど、慣れると爽快。 1kmほど沖に出て、お目...
-
- なるほど
- 1名
-
- コメント
- 0件
- 2013/04/28 07:00
静岡県新居海釣り公園コウナゴ釣り
満潮ねらいでコウナゴ釣り。 風が強すぎて、釣りにくかった。 一度だけ回遊があり、4匹。 ほかは全くアタリ無しだった。
-
- なるほど
- 0名
-
- コメント
- 0件
- 2013/04/21 16:00
静岡県浜名湖春キビレ
昨年末のアマダイ以来、今年初めての釣行は、浜名湖3番ミオへ。 いつもの弁天島釣りセンターでポイントを聞いて、餌のボケと白チロリ、チヌ針5号を購入。 出艇は弁天島海浜公園から。全速でポイントまで15分ほど。 まず1本目の竿にボケをつけて投入すると、2本目を準備している間に大...
-
- なるほど
- 1名
-
- コメント
- 0件
- 2013/04/14 07:00
静岡県沼津内浦湾ボートアマダイ
内浦重須で8馬力船外機ボートを借りてアマダイ狙い。会社の友人と同行。 朝6:30の日の出を待って出航し、淡島まわりのポイントに直行。富士山がきれいに見える。 水深70mを沖に向けて流すと、友人が早速アマダイ。アタリは多く、トラギスがやたらに釣れる。オニカサゴやマダイも釣れる。...
-
- なるほど
- 1名
-
- コメント
- 0件
- 2012/12/28 06:30
静岡県古宇ボート釣りカワハギ・アジ
神奈川の友人Nさんと1年ぶりに沼津に釣行することにした。Nさんはまもなく海外駐在でしばらく釣りができなくなるので、できるだけ良い釣りをしたい。 しかし、いつものレンタルボートは、すべて予約でいっぱい。そこで、1年前にもお世話になった奥の手として、平沢の15馬力2stボートを予約した。(こ...
-
- なるほど
- 1名
-
- コメント
- 0件
- 2012/10/28 06:30
静岡県沼津内浦湾ボート釣り
先週行けなかった青物狙いに釣行。 [image:866] 朝から淡島北側で、ウィリーで狙うが、釣果なし。 ホテル前に移動すると、カワハギが一匹。 小物のアタリしかないので、ワラサ根に移動。しかしここでもベラしか釣れない。 そのまま岸側の水深15mに移動すると、一つテンヤでオオモンハタ...
-
- なるほど
- 1名
-
- コメント
- 0件
- 2012/10/13 06:30
静岡県浜名湖タイ科の魚三目釣り
静岡県沼津の内浦湾にイナダやソウダがたくさん回遊しているらしい。天気も良さそうだし、これは行かねばならぬと、朝2時に起床。去年大活躍した自作ウィリー仕掛けも準備OK。しかし、起きて短時間予報を見てみると、沼津は朝8時まで雨、9時からは、風速が6mの予報。どうしよう。 雨雲の動きを見て...
-
- なるほど
- 0名
-
- コメント
- 2件
- 2012/10/07 06:30
静岡県西伊豆内浦湾 初秋のごちそう釣り
週末、風も波も無さそうなので、内浦湾にボートを出すことにした。少し南の戸田湾では、イナダが爆釣らしいが、内浦湾はどうだろうか?今年はカワハギも少し早いようだ。あと最近根魚の煮物を無性に食べたいが、魚屋になかなか売っていない。そこで、一つテンヤと、カワハギ仕掛け、ウィリー仕掛けを準備した。 ...
-
- なるほど
- 2名
-
- コメント
- 0件
- 2012/09/15 06:30
静岡県ぼう僧川河口ハゼのミャク釣り
8月以来ずっと行きたかったハゼ釣りにやっと行くことができました。 ぼう僧川のハゼは、上げ潮から満潮の時にしか延べ竿で届く範囲に来なく、また、朝まづめから午前にしか食欲が無いようなので、タイミングを計るのが意外に難しいのです。 今日は小潮で、しかも満潮が11時と、ベストとは言い難い状況...
-
- なるほど
- 1名
-
- コメント
- 0件
- 2012/09/08 09:00
TSU
- Anglr Point
- 3676
直近の釣行予定
直近の釣行予定はありません。
よく行く地域
- 静岡県 沼津市
- 13回
- 静岡県 磐田市
- 11回
- 静岡県 浜松市西区
- 6回
- 静岡県 湖西市
- 2回
- 静岡県 浜松市北区
- 1回
- 静岡県 伊豆の国市
- 1回
よく使う釣り具
釣果の統計
マアジ
- 数量
- 130
- 最大
- 25.00cm
コノシロ
- 数量
- 48
- 最大
- 25.00cm
カワハギ
- 数量
- 47
- 最大
- 26.00cm
マハゼ
- 数量
- 53
- 最大
- 12.00cm
キチヌ
- 数量
- 11
- 最大
- 42.00cm
- 1.20kg
マダイ
- 数量
- 19
- 最大
- 30.00cm
ブリ
- 数量
- 7
- 最大
- 42.00cm
アマダイ
- 数量
- 7
- 最大
- 35.00cm
ヒラソウダ
- 数量
- 6
- 最大
- 35.00cm
マルソウダ
- 数量
- 6
- 最大
- 35.00cm